忍者ブログ
基本的には自分自身が禁煙を 成功させる為のブログですが、 その時の勢いでテキトーに書き綴っています。
[34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さてカローラFXの後に買った車は、なんと現在も乗っています。

その車は、小さくてもなかなかパワフルで、車内は想像以上に

広々としている車です。

そうです!

アトレーです!(何)

ダイハツの軽1BOXカーのアトレーワゴンです。

グレードはエアロダウンビレットです。

最近の軽自動車侮れないですよ~。

まず、税金が超安い

年間7400円ですよ!夢のような安さです。

後は、ターボ車ですがあえてMTなので燃費走行が可能

さらに後部座席の足元は非常に広く、足を組んでも全然平気です。

それでいて、ムーヴやワゴンRとは違い、1BOXタイプなので荷室

かなり広く、日常生活での使い勝手は最高です!

エンジンは660ccですが、このターボがまた刺激的で、簡単に言えば

「ドッカンターボ」です。

ランタボを思い出すくらい、その性格は豹変します。

しかも、今は設定されていないMTという事でなおさら体感出来ます。

はっきり言って2500回転以下はカスです。

全くトルク感が無くもっさりしています。

しかし、2500回転を過ぎると突然猛烈に(と言っても軽自動車なりに)

トルクが溢れ、フロントを浮かせつつ加速します。

今の時代にこんなターボ特性は珍しいです。

個人的にはかなり面白いのですが、逆にいえば万人が乗りやすい車では

無いと思います。

2500回転以下のトルクは、普通一般の人が使用する上で、もっとも必要とする

実用的な部分です。

そこが全くスカスカだと慣れないと非常に使いにくい車になります。

そろそろ買い替え時期だと考えているのですが、欲しい車が無いのです。

今現在は経済的で特別不満が無い車に乗っているので、よほど欲しい車が

現れるか故障しない限り、買い換える動機にならないのです。

でも、買い換える場合はまたダイハツ車の可能性が高いですね。

その理由は簡単で、店の対応が非常に良いからです。

ダイハツは喫茶店のような店作りを目指している事もあり、明るく、

清潔感があり、店の人も非常に愛想良く対応してくれます。

アフターフォローもしっかりしていますし、どのメーカーよりも

良い印象があります。

一度、軽自動車を運転してみてはどうでしょうか?

今まで抱いていた安っぽいとか、遅いとか、狭いとかの考えが変わる

かもしれませんよ!?

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
★latumofis★
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター