忍者ブログ
基本的には自分自身が禁煙を 成功させる為のブログですが、 その時の勢いでテキトーに書き綴っています。
[80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「スペシャルフォース」
完全にハマってます。
現在は◆◆です。

武器ですがM4A1をタイプAにしているのは前回と変わらず。
軽いので機動力を活かして、持ち前の集弾率で的確に上半身を狙えれば強いです。
近距離~中距離まで何でも出来る優等生タイプです。
ただし、近距離ではFA-MASやAK74やP90、中距離ではGALILやMG36には打ち負ける可能性が高いです。
逆にに言えばその距離で戦わなければこちらが有利になるとも言えます。
まぁ、どの距離でもそれなりに戦えるM4は良い武器である事は確かです。

さてタイプBですが、PSG-1からFR-F2に変えました。
変更理由は次の通り。
・FRの方が軽くて取り回しが良い
・装弾数が10発
・スコープ倍率が低いので動かれても狙いやすい
 また、それほど遠距離狙撃のケースは多くはない
・結構適当でも当たってくれる

ただし、問題点もあったりします。
・ボルトアクションなので1発打つとスコープが解除される
・連射出来ない
・弾ロスが多い…ってか多すぎる!
 3発当てても死なないのはザラ

今のところ使ってみた感じではPSG-1よりも良い印象です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて「サドンアタック」もプレイしてみました。
「スペシャルフォース」と比較してみましょう。
○良い点
・プレイ中でも空きがあれば途中参加可能
 これは非常に良いシステム
・個人戦でもチーム制となっており、チーム全体で設定人数倒せばWINとなる
 これにより個人戦(デスマッチと言う)も結構人気があります
・水中での戦いも可能
・爆弾は目標物のどこにでもセット可能
・一歩が明確に分かる
・部屋にいる時にも買い物可能
 当然持ち物の出し入れも出来る

×悪い点
・動きがロボットみたい
・声がうるさい
・ステージが結構広く、基本的にはスナ有利な地形ばかり
・弾道が見えるので「スターウォーズ」みたいだ
・何故か緊張感があまり無い
・取っ付き難い各種メニュー画面
・トーテムで爆弾設置とか極悪なことも可能
・武器やその他アイテムはせっかく購入しても7日間しか使えない
 よって毎日一定時間プレイしないとペイ出来ない

感想としては「スペシャルフォース」の方が面白いです。
ただしこれは慣れているからかも知れません。
途中参加可能なシステムはスペシャルフォースにも是非実装して欲しいです。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
★latumofis★
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター