基本的には自分自身が禁煙を
成功させる為のブログですが、
その時の勢いでテキトーに書き綴っています。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 エニックス(現スクウェア・エニックス)はPCゲームソフト会社の中でも 非常に好きなゲームソフト会社の一つでした。 自分がプレイしたゲームだけでも軽くあげてみると・・・ ●ポートピア連続殺人事件 ●ザース ●TOKYOナンパストリート ●軽井沢誘拐案内 ●ウィングマン ●ジーザス これにファミコンやその他ハードのゲームを合わせると凄まじい数のゲームを リリースしています。 「ドラゴン・クエストシリーズ」はあまりにも有名ですね。 しかし、個人的にはPC以外でリリースしたゲームはあまり好きではないのです。 例えば「ドラクエ」は日本でRPGというジャンルをメジャーゲームとして確立した 非常にゲーム業界への貢献度が高い作品ですが、「ドラクエⅤ」以降の作品は 特筆すべき点も無く、惰性のままリリースしている感があります。 本シリーズは当初チュンソフトが手掛けていましたが、丁度「Ⅴ」をリリースした後 ドラクエシリーズからは撤退しています。 自分がドラクエに見切りをつけ始めた時期とリンクしているのは偶然? 「Ⅷ」は完全3D化するのは良いのですが、マップが複雑化&広大化したため 最初の村で迷子となり、結局それ以降ゲームをするのが面倒となり挫折しました。 ちなみに「Ⅶ」も石版集めが面倒となり途中で挫折しています。 ゲームを3D化する必要が無いものまで3D化するのは疑問です。 特に「Ⅷ」はスクウェア・エニックスになってからの作品なので、どうしても 「ファイナル・ファンタジー」シリーズに影響を受けたのかと勘繰ってしまいます。 やはりパソコン時代が一番良かったように思います。 まぁ、思い出はどんどん美化されるものなので、昔のゲームを今プレイしても 本当に面白いのかは疑問ですが…。
■スカッとゴルフパンヤ進捗報告 ■逆転裁判2進捗報告
PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(09/19)
(09/13)
(09/11)
(08/27)
(08/13)
最新TB
プロフィール
HN:
★latumofis★
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|