忍者ブログ
基本的には自分自身が禁煙を 成功させる為のブログですが、 その時の勢いでテキトーに書き綴っています。
[61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エニックス(現スクウェア・エニックス)はPCゲームソフト会社の中でも

非常に好きなゲームソフト会社の一つでした。

自分がプレイしたゲームだけでも軽くあげてみると・・・

●ポートピア連続殺人事件
  アドベンチャーゲーム。本格推理サスペンスゲームのパイオニア。
  当時は本当にドキドキしながらゲームを進めていました。
  ゲーム途中で出てくる暗号は、PCの機種によって違っていた為、
  他人から答えを教えて貰い難い作りになっていた。

●ザース
  アニメ調の美しい画像が売りのSFアドベンチャーゲーム。
  パッケージや広告媒体に登場する少女は、実はゲームでは一瞬だけ登場する
  脇役だった事に脱力感を覚えましたが、ストーリーもかなり練りこまれたもので、
  「本当に高校生が作ったゲームなのか!?」と、疑ってしまうほどでした。
  (ザースを作成したのは高校生7人組のスタジオ・ジャンドラでした)

●TOKYOナンパストリート
  まぁ、名前通りの18禁ゲームです。

●軽井沢誘拐案内
  ポートピア、オホーツクに続く、堀井雄二のミステリー第三弾です。
  途中、面倒な箇所があって作品としては微妙でした。

●ウィングマン
  ザースに続くアニメ調アドベンチャーゲーム。
  その綺麗な画面は当時のゲーマーを虜にしました。
  この時点でエニックスは、他ソフト会社よりも画面のクオリティは一歩先を
  行ってました。

●ジーザス
  SFアドベンチャーゲーム。
  まぁ、簡単に言えば映画エイリアンのような内容ですが、ゲームとしての
  クオリティはすばらしく、特に音楽との融合が抜群に良く、本作の一番のテーマ
  となっている。
  
…PCのゲームだけでこんなにあります。

これにファミコンやその他ハードのゲームを合わせると凄まじい数のゲームを

リリースしています。

「ドラゴン・クエストシリーズ」はあまりにも有名ですね。

しかし、個人的にはPC以外でリリースしたゲームはあまり好きではないのです。

例えば「ドラクエ」は日本でRPGというジャンルをメジャーゲームとして確立した

非常にゲーム業界への貢献度が高い作品ですが、「ドラクエⅤ」以降の作品は

特筆すべき点も無く、惰性のままリリースしている感があります。

本シリーズは当初チュンソフトが手掛けていましたが、丁度「Ⅴ」をリリースした後

ドラクエシリーズからは撤退しています。

自分がドラクエに見切りをつけ始めた時期とリンクしているのは偶然?

「Ⅷ」は完全3D化するのは良いのですが、マップが複雑化&広大化したため

最初の村で迷子となり、結局それ以降ゲームをするのが面倒となり挫折しました。

ちなみに「Ⅶ」も石版集めが面倒となり途中で挫折しています。

ゲームを3D化する必要が無いものまで3D化するのは疑問です。

特に「Ⅷ」はスクウェア・エニックスになってからの作品なので、どうしても

「ファイナル・ファンタジー」シリーズに影響を受けたのかと勘繰ってしまいます。

やはりパソコン時代が一番良かったように思います。

まぁ、思い出はどんどん美化されるものなので、昔のゲームを今プレイしても

本当に面白いのかは疑問ですが…。


■地球防衛軍2進捗報告
  インフェルノでいろいろなステージをクリアして武器集めをしています。
  当分はこのような作業が続くでしょう。

■スカッとゴルフパンヤ進捗報告
  ビギナーCにランクアップ。
  どうも「サブ乙」とか「サブの人はお断り」とか言われます。
  はっきり言いますが、サブではありません!!
  普通の人達は直ぐに対戦や大会をしていたかもしれませんが、自分はずっと
  ファミリーモードに引き篭もっていたのです。
  そこで特殊ショットやコース攻略をしっかり行ってから初めてオンライン
  にデビューしたのです。
  オンラインゲームに慣れていなかった事もあり、下手なまま対戦するのが
  怖かったのです。
  まぁ、サブと言われるのも慣れてきたし、他人にいちいち説明するのも
  面倒なので「無視」もしくは「はいはい」と軽くあしらうようになりました。

■逆転裁判2進捗報告
  第4話「さらば、逆転」の探偵二日目前半をプレイ中です。
  さすがにここまで来ると難易度が上がっています。
  ストーリーもここまでは面白い展開でGOOD!

 

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
★latumofis★
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター