忍者ブログ
基本的には自分自身が禁煙を 成功させる為のブログですが、 その時の勢いでテキトーに書き綴っています。
[65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カプコン。

言わずと知れた有名なゲーム会社です。

この会社はヒット作を多く持っているのが特徴です。

ちなみにタイトルは全く無意味です。

思いつく限りカプコンのゲームを羅列してみます。

■シューティング
・1942 
  ⇒難易度的には簡単だった。続編がある。
・エグゼドエグゾス
  ⇒二人同時プレイが新鮮でした。英語タイトルは当時読めなかった。
・U.S.NAVY 
  ⇒実際の戦闘機を操るゲーム。リアル系です。
・ギガウィング
  ⇒アニメ系。大量の敵弾をかわすのが快感。得点が天文学的な桁になる。

■アクション
・戦場の狼 
  ⇒テンポの良いマーチにのって単身で敵軍に突入。シリーズ化した。
・ソンソン 
  ⇒横スクロールアクションシューティング。二人同時プレイが面白い。
・魔界村 
  ⇒アクションゲームの王道。難易度は高め。続編あり。
・バイオハザード
  ⇒サイバーホラーゲーム。特に1作目はホラーに特化しているので怖い。
・ファイナルファイト 
  ⇒横スクロール型格闘アクションゲーム。二人同時プレイ可能。
・ストリートファイター 
  ⇒2D対戦格闘ゲーム。めくりとかキャンセルを駆使して対戦するのが熱い!
・ロックマン
  ⇒アクションゲーム。様々な面白い仕掛けがあり楽しませる。シリーズ化。
・デビルメイクライ
  ⇒スタイリッシュアクションゲーム。コンボで撃つ!斬る!が爽快!
・ディノクライシス
  ⇒恐竜版バイオ。シリーズ化したがあまり人気は無かったかな?
・機動戦士ガンダム 連邦VSジオン
  ⇒キャラクターものだが、リアルさを追求。1年戦争の様々な舞台で対戦!

■アドベンチャー
・逆転裁判
  ⇒法廷推理アドベンチャーゲーム。ミステリーに特化したテンポが良いゲーム。


うーむ…軽く思い浮かんだだけでこんなにも名作(迷作?)が出てくるとは!

ちなみに上記の印は、ゲームセンターで100円を投入してリアルタイムで

遊んだものです。

基本的にはシューティングとアクションに偏ったラインナップとなってますが、

その得意分野だけで勝負してきた会社とも言えますね。

カプコンといえば「やしち!」とすぐに言える人はかなりのマニアです?

後は、外国のゲームの版権をもっていたりしますね。

「トゥーム・レイダー」や「Grand Theft Auto」等がそうです。

今後も「バイオ5」や「逆転裁判4」など、個人的に注目しています。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
★latumofis★
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター