忍者ブログ
基本的には自分自身が禁煙を 成功させる為のブログですが、 その時の勢いでテキトーに書き綴っています。
[47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、突然ですがミステリー小説で個人的に一番好きな作家を紹介します。

パット・マガーです。

クリスティ、クイーン、ポー、ドイル、カー、吉村達也、斉藤栄、

有栖川有栖、
横溝正史等々ではなく、パット・マガーです!

彼女の作品の内、初期の作品は本当にどれもがすばらしいですが、その中で三つに

絞り込んで紹介します。

「目撃者を探せ!」「四人の女」「探偵を探せ!」です。

今までのミステリーとは一味違うその作りに、ミステリーファンはすぐに虜

なることでしょう。

普通は「犯人は誰だ!?」がメインテーマとなっていて、様々な趣向を凝らした

仕掛けで読者をあっと言わせますが、このパット・マガーの三作品はなんと

最初から犯人は分かっているのです!

そんな推理ミステリーは今まで読んだ事が無かったので、本当に引き込まれました。

「目撃者を探せ!」では、被害者と犯人はすでに分かっているのです。

でも、その犯行を立証するには目撃者が必要なのですが、誰も口を開いてくれません。

登場人物は誰もがアヤシイ人物ばかりです。

目撃者は誰だ!?本当の証言は!?

本当にその話しの展開といい、人物描写や心理描写の巧みさといい、本当に

超一級品の作品に仕上がっています!

「四人の女」犯人は分かっていて、被害者も四人の女の内の誰かとなります。

しかしその四人の女は一癖も二癖もあり、男はパーティを開いて女を殺そうとします。

テラスの柵をグラグラにして墜落死させるのです。

さて、冒頭で頭上のベランダから墜落したのは四人の女の内誰だったのか!?

この作品も人物像の描写はすばらしく、会話一つとっても良く考えられています。

その四人の女の魅力に引き込まれる事間違いなしです!

そして最後は「探偵を探せ!」です。

これも犯人は遺産が欲しくて夫を殺す未亡人と分かっています。

しかし、夫は殺される事を察知していて探偵を呼びました。

雪に閉ざされたロッジの中に夫が呼んだ探偵が紛れている!本当の探偵は誰だ!?

この作品は犯人の立場となって物語りは進みますが、犯人の心理状況が細かく

描写されていて本当にドキドキします。

パット・マガーは心理学を勉強していたらしく、どの作品も登場人物の心理状態を

うまく表現されていて、読み進めるほど作品の中に引き込まれます。

しかも、今までのミステリーとは違う視点で物語は進むので、次の展開が読めず

一気にラストまで読んでしまいます。

そして・・・しばらくするとまた読みたくなる不思議な魅力があり、また徹夜で

読破してしまうのです!

たぶん、その人物描写が飛び抜けてすばらしいので、本当にその作品の登場人物の

一人となって読んでいるのだと思います。

ミステリー小説の中では、私が自信を持っていろいろな人にお勧めしている作品です!

個人的には、あのアガサ・クリスティの名作「そして誰もいなくなった」でさえ、

この三作品には及ばないと思います。

ちなみにパット・マガーには他にも「七人のおば」とか「被害者を探せ!」という

作品もあり、やはり普通のミステリーとは違う作りになっています。

興味がある人はそちらもお勧めなのでどうぞ!

※店頭に並んでいない可能性もありますので、注文で取り寄せる事になるかも。

 

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
★latumofis★
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター