忍者ブログ
基本的には自分自身が禁煙を 成功させる為のブログですが、 その時の勢いでテキトーに書き綴っています。
[17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、突然ですが「EVE burst error」サターン版です。
これは超有名なAVG(アドベンチャーゲーム)で、個人的にもベスト3に入るくらい思い入れがある作品です。

もともとPC98で18禁アダルトゲームとして発売されましたが、探偵もののAVGの中ではずば抜けてシナリオが良く、あまりに人気が出た為に「18禁推奨」としてセガサターンに移植されました。(性描写は修正されましたが、それでもかなりキワドイ画像が多いです。あまりセクシー系は好まない方や女性の方はPS2版をお勧めします)

ゲームとしてはコマンド総当り方式となっていて、かなり古く感じるシステムです。
しかし、マルチサイトシステムという独自のシステムが面白く、ダブルハッキングのシーンは圧巻の一言です。
そして、何と言ってもシナリオが絶品です。
第2、第3の殺人が発生して物語は核心へ向けて進むのですが、その盛り上げ方がすばらしく、
感動のエンディングまで一気に引っ張っていきます。

また、シリアスな中にもギャグが満載されており、そのテキスト量は膨大です。
私も何度も無意味に壁のチラシを読んだり、持ち物をみがいたりしました。
でも音楽は一転してベースがメインとなる大人の雰囲気を漂わせるものが多く、それが探偵モノとして本作を盛り上げる要素となっています。

本当に面白い作品ですが、残念なのは続編があまりよろしくない点です。
直系の続編となる「EVE The Lost One」はあまりに酷く、特にそのエンディングはあり得ないくらいで、私はゲームのCDケース(しかも限定版)を叩き割った記憶があります(爆)
その後、burst errorの前のエピソードとなる「EVE ZERO」がリリースされます。
この作品は一般的な評価はまぁまぁだったのですが、個人的には納得出来ません。
やはり1作目が良すぎるのでしょうか?
(PS2版で「EVE new generation」という最新作があり、それはかなり評判が良いようですが、私自身はプレイしていないのでよくわかりません)

EVE burst error・・・

このゲームは個人的には名作であり、傑作と言い切っています。
プレイしたことが無い方はPS2版でも結構なので入手しましょう!
尚、PS2版は声優さんが一部変更となり、キャラクタデザインは一新されています。

ちなみにburst errorは剣乃(菅野)ひろゆき氏の作品としても有名です。
氏は他にも「DESIRE」、「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」、「探偵紳士シリーズ」等HIT作をリリースしています。
(氏はEVEシリーズの続編には全く関与していません)

□■蛇足■□
DESIREやYU-NOもプレイしましたがどちらも面白いです。
特にYU-NOはburst Errorに匹敵するほどの面白さです。
でも、どちらも年齢制限ありですorz

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
★latumofis★
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター