忍者ブログ
基本的には自分自身が禁煙を 成功させる為のブログですが、 その時の勢いでテキトーに書き綴っています。
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デス・ノート(後編)。

遅ればせながら観てきました。

実は前編も観に行ってます。

もともとは少年ジャンプに連載されていたマンガだった

らしいですが、原作全く知りませんでした。

この映画、とにかくエルライトの対決が面白い!

DVDも絶対買うぞ!

私は見た瞬間にエルのファンになってしまいました。

そういえば、エル主人公にしたスピンオフ映画の制作が決定したようです!

こちらも楽しみですね。

で、会社の人にエルの話しをしたら、

「原作では1部で死んじゃって、2部からはエルの後継者が…」

「!?」

なんだってぇ~!?

原作では早い段階であっさりエルがいなくなるの~!?

うーむ。

全く持ってシンジラレナイ…。

あんな重要で個性的なキャラをあっさり殺してしまうとは…。

「銀河英雄伝説」キルヒアイスを思い出してしまいました。

ぐぐぐ…。

原作が気になってきたぞ。

マンガ本を買うなんて「すごいよ!マサルさん」以来かも。

どうしようかな。全巻集めると結構な金額になるなぁ・・・。

…。

はっ!

そうか!

禁煙して浮いたお金があったんだぁぁぁ!

イケる!(ニヤリ)

 

PR

ニンテンドーDSですが、相変わらず売り切れが続いています。

一台持っているのですが、Liteが欲しいのです。

ちょっと都心から離れると売っていると聞いたのですが、

わざわざ遠くまで買いに行って売ってなかったらショックなので

そこまではしたくありません。

Wiiも欲しいのですがこれも入手困難

PSPとPS3はかなり店頭でも余っているようですが、ニンテンドー商品は

手に入りにくいです。

ニンテンドーの社長もPS3は「眼中に無い」発言をしたようで、

逆にソニーが心配になっちゃいますね。

もっと大量生産してよ~。ニンテンドーさん!

そういえば、ニンテンドーといえばファミコンの前に「テレビゲーム15」という

ゲーム機を発売していました。

ほとんどの人は知らないでしょうねぇ・・・。

テニスとかホッケーとか射撃とかありました。

全部で15種類のゲームが遊べるようになっていて、本体がオレンジ色という

しゃれた(?)色合いになっています。

たしか一万円数千円くらいの値段だったはずです。

かなり子供の頃なので記憶が薄らいでいますが、急に懐かしくなったので・・・。

2ドアクーペの赤黒AE86カローラレビンGT-APEX。後期型。

通称「ハチロク」

漫画「頭文字D」のおかげで3ドアハッチの白黒パンダトレノが人気ですが、個人的にはレビンの方が好みです。

この車は「ランタボ」の次に乗った車ですが、1600ccのNAという事もありパワー不足を痛感した車です。

しかし、その素直な反応と5500回転からパワーバンドという高回転型のエンジン、さらに乾いた非常に耳に心地よいエンジン音にシビれてしまいました。

ランタボのように恐る恐るアクセルを踏むようなシビアさは不要だし、パワステ・パワーウィンドウという最新メカ(笑)まで搭載されてるので快適そのものです。

しかし!

峠道でドライビング練習をしていた時です。

パワーが無いハチロクは、コーナーではなるべくブレーキを遅らせておきながら早くアクセルを踏みたい衝動に駆られます。

この時もそのぎりぎりを狙っていました。

コーナーが迫ってきます。

「まだ我慢できる」

自分に言い聞かせてブレーキを我慢していました。

いつもよりもブレーキングポイントを遅らせて、タイヤロックしないぎりぎりの減速をしました。

しかし、アプローチがうまくいかず全くクリップにつけません。

フロントが外に逃げていきます。

アンダーステア・・・

一番ありがちなパターンです。

多分、時間としては一瞬だったと思いますが、その時はスローモーションのように時間の流れが遅く感じました。

ぐるぐる回る景色の中で、どうやって家に帰ろうか考えていました。

どうしてこんな時にこんな事を考えているのか自分でも不思議です。

ハチロクとはたった2ヶ月の付き合いでした。

でも、車の本当の面白さを教えてくれたこの車には感謝しています。

そして、壊してしまって本当に後悔しています。

あ~あ、もう!

20年近く前の事ですが、今でも思い出したら自分に腹が立ちますね。

無料オンラインゲームとしては超メジャーなハンゲーム。
そこに何年経ってもβ版で運営している3D対戦シューティングゲームがあります。
そう、「ゴールドウィング」です。

最大8名で個人戦やチーム戦で戦う事ができる飛行機の3Dシューティングゲームです。
ゲーム中はいろいろな武器を駆使して戦います。
また、飛行機は種類が沢山あり、それぞれいろいろな特徴をもっています。
飛行機は相手を倒してお金を貯めることにより購入することができます。

私もちょっとハマッたくらい面白いのですが、問題点があります。
チーターとアラシです。

チーターとはプログラムを改造或いは別ツールを使用して不正行為(無敵にしたり弾数無限にしたりする)を行う人を指します。
このような人が沢山います。
もう、ウジャウジャいます。
こんな人とまともに戦っても面白くないのです。

次にアラシも大量にいます。
アラシはもうその存在は有名ですね。
ネット上では何処にでも現れます。
でも特にハンゲームには厨房(お子様)というか、精神年齢が幼い人が多いようで、ロビーにしてもゲーム中のチャットにしても荒れる事が多々あります。

大きくこの2点が問題なのですが、オンラインゲームでは至極当然の事であり、ある程度の経験者であれば普通のことのようにスルーすることでしょう。
でもオンラインゲームを始めたばかりの人はかなりショックを受けるでしょうし、不快な事の連続かもしれません。

β版から正式版に移行されないのも分かる気がします。
※それでも人気はそこそこあるみたいです。

禁煙生活も39日目になりました。
え~と、ダイエット宣言しましたが、全然体重が減りません
増えてもいませんが・・・。

食事制限は不可能なので、筋トレを中心に行っています。
そんなに簡単に結果を出すのは難しいので、夏くらいにイイ体になっていれば嬉しいですね!
とにかく継続することを目標に頑張ります。

さて禁煙ですが、まだ煙草を吸ってみたいという衝動は消えないですねぇ。
いつになったら無くなるのかな・・・
まぁ、20年以上も吸ってきたのだから簡単には行かないでしょう。

でも逆に考えると、20年以上も吸ってきたのに結構あっさり禁煙できたと思います。
誰でもその気になれば簡単に禁煙できるのではないかと思います。
問題は「その気」になれるかどうかですが・・・。
無駄な出費が無くなる事を考えただけでも禁煙する意味はありますよ!
ちなみに私は39日間禁煙したので、、、

 300円(マイルドセブンスーパーライト)×39日=11700円

ほうほう。11700円も出費を抑えているんですねぇ。
お正月があったせいか実感が全く無いなぁ(爆)



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
★latumofis★
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター