忍者ブログ
基本的には自分自身が禁煙を 成功させる為のブログですが、 その時の勢いでテキトーに書き綴っています。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、こっそり「逆転裁判3」をプレイしています。

もう少しで「4」が発売されるので、それまでにはクリアしておきたいところ。

現在は第2話「盗まれた逆転」の探偵パートその2です。

それほど難しくなく、結構スムーズに進んでいますが、最大の問題点があります。

「プレイする暇が無い!」

Wiiでは「ファイアーエムブレム」「パンヤ」「ソニック」と盛り沢山。

さらにPCでも「パンヤ」

PS2で「地球防衛軍2」という濃厚な生活(爆)

FFⅩもわざわざ買ったのに全く遊んで無い状況です。

これらの合間に「逆転裁判3」をプレイするのですから遅々として進むわけが無い。

さて、まだまだ始めたばかりなので、あまり感想もないのですが一言だけ。

「コドー検事最高!!」

PR
さて、最近は歳のせいか体のあちらこちらが故障し易くなってきました。

昨晩もベッドで眠っていて、寝返りをうっただけで首から肩にかけて

スジを痛めてしまい、腕を上げるのがツライ状況となってしまいました。

寝返りで痛めるって、もう人としてどうなの!?(爆)

以前も似たような事がありました。

人に呼ばれて振り向いたら背筋を痛めました。(笑)

振り向いた状態のまま痛さのあまり動けなくなり、なんとその後一週間も

会社を休む事になりました!

今回のスジを痛めた件は、Wiiスポーツで筋肉痛になっていたので、それが

影響したのかも知れませんね。

まぁ、ゲームで筋肉痛になるのもどうかとは思いますが(苦笑)

これでも30歳になるまでは病院には行ったことがないくらい健康でした。

それが!

30歳を過ぎたあたりから急速衰えはじめ、今ではちょっとした環境の

変化や季節の変わり目なんかで体調を崩してしまいます。

そこで、去年は健康的な体作りを目指してプールで泳いでこようと思い立ち、

早速近所の温水プールへ出かけてクロールを25M泳いでみました。

これでも昔は泳ぐのが得意で、海で溺れている人を二回も助けた実績もあるので

かなり自信がありました。

しかし・・・

25M泳ぐ体力がない!!

危うく途中で溺れそうになる始末。

ヒドイ、ヒドスギル・・・。

それに追い討ちを掛けるようにクロール肩を痛めて、これ以上泳げなく

なるという悲惨な状態に追い込まれました。

結局、プールに入ってから3分も経っていないのに帰るはめに!

・・・このように、壮絶な過去を持っている私にとって、寝返りでスジを痛めるのは

至極当然の事です!

でも、何とかしたいと強く思っている今日この頃・・・
「スイングゴルフ パンヤ」

前に「いらねー」宣言をしたと思いますが、何を思ったのか分かりませんが

買ってしまいました!(笑)

第一印象は「打てねー!」です。

コントローラーを振りかぶってパワー調整。そこからAボタンを押しながら

振るとショットするのですが、全くパンヤ(ナイスショットの意味)が出ない・・・。

コツを掴むと簡単らしいのですが、それまでは苦難が続きそうですねぇ。

あと、グラフィックですが、色がぼやけているように感じます。

PC版で慣れたせいかもしれませんが、かなり違和感があります。

まぁ、しばらくの間はあまりプレイしないと思います。

何故なら「ファイアーエムブレム」の方が優先順位が高いから!(笑)

スイングをプレイする時間をスカッとに使った方が有効な気もしますし。

慣れればハマる可能性もあるのですが、今のところはイライラ感の方が

強い状況です。

ちなみにスイングでイベントをクリアするとパスワードが出るらしく、

それをスカッと側で入力すると水着が貰えるらしい。

コアなパンヤファンはそれだけを目標にしてやり込んでいるらしい。

私はぼちぼちやっていきますよ。

wii「ファイアーエムブレム 暁の女神」買っちゃいました

現在は第1部の「終章:デイン復活」までプレイしました。

このファイアーエムブレム(FE)シリーズは、ファミコン時代の第1作目の時から

ほとんどのシリーズをクリアしています。(アカネイア戦記とトラキア776は

ちょうどゲームから離れていた時期だった為プレイしていません。噂では

トラキア776の難易度はFEシリーズ最高と言われているようなので、機会が

あれば是非プレイしたいと思っています)

ゲームシステムはほとんど前作「蒼炎の軌跡」から変化しておらず、画像についても

「アニメ調」を踏襲していることから、リアル度を求める必要がないので、

ゲームキューブの前作と比べても飛躍的に変わった部分はありません。

でも、遊び慣れたシステムなので、説明書を読まなくてもゲームを進める事が

出来るのは非常にうれしいですね。

物語も「蒼炎の軌跡」の3年後という設定なので、前作を遊んでいた方が、

よりストーリーが面白く深いものだと分かるはずです。

操作方法はリモコン型コントローラーを横向きにして使うのですが、特に問題は

ありません。

むしろ小さくてコードレスな為、非常に使い易い印象です。

たまにBボタン(トリガーボタン)を誤って押してしまい、視点が勝手に変わって

しまう事がありますが、まぁ、些細な事ですね。

さて、実際にゲームをプレイした感想ですが、まだまだ序盤(だと思う)なので

何とも言えませんが、それほどマップは広くなく、難易度もそれほど高くないので

誰もが安心して楽しめる作りになっていると思います。

チュートリアル方式になっている点も初心者には良いと思いました。

ストーリーはかなり深いものになりそうな感じです。

今のところデイン国内で閉じられた話しなので、これからどんどん拡大するはずです。

主人公の女性には重大な秘密があり、そのせいで波乱がありそうな雰囲気です。

前作のキャラ達が絡んできそうな感じですねぇ。

私が若い頃は本当にこのゲームで徹夜をするくらいだったので、ハマるとかなり

ヤバイです(笑)

今後は「一日一章」くらいのスピードで行こうかなと思ってます。

あまり早くクリアしても勿体無いので、じっくり味わいながらプレイします。

SRPGをプレイしたことが無い人は、この機会に遊んでみてはどうでしょうか?

めちゃくちゃ面白いですよ!

やっと念願の「wii」を入手しました!!!(ちょっと大袈裟)

何気にジャスコに行ってみると、「売り切れ」とか「入荷日未定」といった

張り紙が無かったので、店員に聞いてみると普通に「ありますよ」だって。

あまりにも自然に答えられたので「え!?あるんですか!?」と聞き返し

ちゃいましたよ(笑)

このチャンスを逃すと、今度はいつ買うことが出来るのか微妙だと思い、

即GETケテーイ。

同時に「wiiリモコン」と「wiiスポーツ」も買って、さっそく対戦プレイ!

「面白いじゃない!」

昔からのゲームプレイヤーとしては、あのリモコンで遊ぶっていうのがどうも

納得出来なかったのですが、使ってみると楽しかったです

特に対戦はかなり熱くなります!

しかも、これもまたお約束のように、白熱しすぎてコーヒーカップを殴り

倒して白いカーペットが大変な事に
なりましたよ(笑)

で、次の日は筋肉痛!(爆)

まさかwiiで筋肉痛になるとは思いもよりませんでした。

ちなみに、ゲームキューブのソフトも遊べるらしく、wii本体上部の蓋を開けると

キューブのコントローラーの差込口(4つ)と、メモリーカード差込口(2つ)が

実装されています。

試しにゲームキューブのゲームを入れてみたところ、ちゃんと遊ぶ事が出来ました。

また、SDカードのスロットと、USBポート(2つ)も実装されています。

既にwii用のSDカードと、USBメモリが発売されています。(もちろん、既存の

SDカードやUSBメモリも使用出来るようです)

さらに、ネット環境があればゲームをダウンロードして楽しむ事もできるらしい。

今回、実際にwiiを買って使ってみた感想としては、今後のゲーム機の可能性が

グンと広がったと実感しましたね。

個人的にはDSとの連携を注目したいです。

あ~、「ファイアーエムブレム」と「ボンバーマン」が欲しい!!

でも「スイングゴルフパンヤ」はいらないです。

 



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
★latumofis★
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター