基本的には自分自身が禁煙を
成功させる為のブログですが、
その時の勢いでテキトーに書き綴っています。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ちょっと!ちょっとちょっと! PR
実は車も好きなのです。
今回は「ランタボ」こと2代目ランサーEXターボについてです。 初めて買った車がこの車で、もう中古のボロボロ車でした。 しかし、そのドッカンターボはまだ健在で、2500回転くらいまではのろのろですが、ターボラグを乗り越えると突然フロントが浮き上がって激しくホイルスピンする程のブーストがかかります。 この凶暴なまでのドッカンターボが快感でしたし、これがターボ車の醍醐味だと思っていました。 また、今では珍しくなったFR車で、重ステ・重クラッチ(しかも踏み込みが異常に深い)・手動ウィンドウというドライバーの体力を激しく消耗させる車でした。 フォルムは直線で構成されており「硬派」っぽい雰囲気ですが、女性受けはあまり良くありませんでした。 でも、当時はそれでも良いのです。 毎晩、車を運転するだけで楽しかったです。 そんな思い出の車だったのですが、タイミングベルトが1ヶ月に3回も切れるという、普通ではあり得ない状況となりました。 タイミングベルトが切れたら悲惨ですよぉ(笑泣) 突然、全警告灯が点灯してエンジンの回転数がスーと落ちてゼロになります。 油圧式ブレーキなのでエンジンが停止するとブレーキが超重くなります。(っていうかほとんど効かない) しかも私が遭遇したときは冬です。 暖房も効かなくなり、真夜中の町外れの道で、辺りには車もいない状況です。 すぐにバッテリーも上がってしまい、暗闇の中で寒さに震えながら助けを待っていたのを思い出します。 それを1ヶ月に3回も経験したら、さすがにもう「無理」です。 泣く泣くランタボを手放しました。 いろいろと経験させてもらった車です。 さて、突然ですが「EVE burst error」サターン版です。 ちなみにburst errorは剣乃(菅野)ひろゆき氏の作品としても有名です。 □■蛇足■□ 禁煙生活も一ヶ月が経過しました。 えっと、脈絡も無く「逆転裁判」の話しです。 |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(09/19)
(09/13)
(09/11)
(08/27)
(08/13)
最新TB
プロフィール
HN:
★latumofis★
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|