忍者ブログ
基本的には自分自身が禁煙を 成功させる為のブログですが、 その時の勢いでテキトーに書き綴っています。
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと!ちょっとちょっと!
ソフトバンクの新サービス何なの?
「ホワイトプラン」?
こっちは先月ゴールドプランにしたばかりだってのにぃ!

ゴールドプランとの違いは実質的には21時~24時までの無料通話分の有無だけ。
ホワイトプランは月額980円。
ゴールドプランは月額2880円。

うーん。1900円の差は大きい。
ゴールドプランからホワイトプランに移行出来るのかな?
その場合は現在加入している「予想外割」の扱いはどうなるんだろう?
どちらにしても、ホワイトプランに加入したらかなり安くなる可能性がありますね。

現在使用している911SHには大満足!
よって、他キャリアへの乗り換えは考えられないので、ソフトバンク最大の問題である「料金プランの複雑さ」を解消して欲しいものです。
ホワイトプランはそれを解消するためのプランだと思いますが、ゴールドプランからの変更についてのアナウンスもして欲しいですね。

PR
実はも好きなのです。
今回は「ランタボ」こと2代目ランサーEXターボについてです。

初めて買った車がこの車で、もう中古のボロボロ車でした。
しかし、そのドッカンターボはまだ健在で、2500回転くらいまではのろのろですが、ターボラグを乗り越えると突然フロントが浮き上がって激しくホイルスピンする程のブーストがかかります。
この凶暴なまでのドッカンターボが快感でしたし、これがターボ車の醍醐味だと思っていました。

また、今では珍しくなったFR車で、重ステ・重クラッチ(しかも踏み込みが異常に深い)・手動ウィンドウというドライバーの体力を激しく消耗させる車でした。
フォルムは直線で構成されており「硬派」っぽい雰囲気ですが、女性受けはあまり良くありませんでした。
でも、当時はそれでも良いのです。
毎晩、車を運転するだけで楽しかったです。

そんな思い出の車だったのですが、タイミングベルト1ヶ月に3回も切れるという、普通ではあり得ない状況となりました。

タイミングベルトが切れたら悲惨ですよぉ(笑泣)
突然、全警告灯が点灯してエンジンの回転数がスーと落ちてゼロになります。
油圧式ブレーキなのでエンジンが停止するとブレーキが超重くなります。(っていうかほとんど効かない)
しかも私が遭遇したときはです。
暖房も効かなくなり、真夜中の町外れの道で、辺りには車もいない状況です。
すぐにバッテリーも上がってしまい、暗闇の中で寒さに震えながら助けを待っていたのを思い出します。
それを1ヶ月に3回も経験したら、さすがにもう「無理」です。
泣く泣くランタボを手放しました。

いろいろと経験させてもらった車です。

さて、突然ですが「EVE burst error」サターン版です。
これは超有名なAVG(アドベンチャーゲーム)で、個人的にもベスト3に入るくらい思い入れがある作品です。

もともとPC98で18禁アダルトゲームとして発売されましたが、探偵もののAVGの中ではずば抜けてシナリオが良く、あまりに人気が出た為に「18禁推奨」としてセガサターンに移植されました。(性描写は修正されましたが、それでもかなりキワドイ画像が多いです。あまりセクシー系は好まない方や女性の方はPS2版をお勧めします)

ゲームとしてはコマンド総当り方式となっていて、かなり古く感じるシステムです。
しかし、マルチサイトシステムという独自のシステムが面白く、ダブルハッキングのシーンは圧巻の一言です。
そして、何と言ってもシナリオが絶品です。
第2、第3の殺人が発生して物語は核心へ向けて進むのですが、その盛り上げ方がすばらしく、
感動のエンディングまで一気に引っ張っていきます。

また、シリアスな中にもギャグが満載されており、そのテキスト量は膨大です。
私も何度も無意味に壁のチラシを読んだり、持ち物をみがいたりしました。
でも音楽は一転してベースがメインとなる大人の雰囲気を漂わせるものが多く、それが探偵モノとして本作を盛り上げる要素となっています。

本当に面白い作品ですが、残念なのは続編があまりよろしくない点です。
直系の続編となる「EVE The Lost One」はあまりに酷く、特にそのエンディングはあり得ないくらいで、私はゲームのCDケース(しかも限定版)を叩き割った記憶があります(爆)
その後、burst errorの前のエピソードとなる「EVE ZERO」がリリースされます。
この作品は一般的な評価はまぁまぁだったのですが、個人的には納得出来ません。
やはり1作目が良すぎるのでしょうか?
(PS2版で「EVE new generation」という最新作があり、それはかなり評判が良いようですが、私自身はプレイしていないのでよくわかりません)

EVE burst error・・・

このゲームは個人的には名作であり、傑作と言い切っています。
プレイしたことが無い方はPS2版でも結構なので入手しましょう!
尚、PS2版は声優さんが一部変更となり、キャラクタデザインは一新されています。

ちなみにburst errorは剣乃(菅野)ひろゆき氏の作品としても有名です。
氏は他にも「DESIRE」、「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」、「探偵紳士シリーズ」等HIT作をリリースしています。
(氏はEVEシリーズの続編には全く関与していません)

□■蛇足■□
DESIREやYU-NOもプレイしましたがどちらも面白いです。
特にYU-NOはburst Errorに匹敵するほどの面白さです。
でも、どちらも年齢制限ありですorz

禁煙生活も一ヶ月が経過しました。
もう、間違えて吸ってしまわない限り大丈夫でしょう。
「吸いたい」という欲求はかなり減りました。
それでも煙草ってどんな味だったかな?・・・と考えてしまう時があります。

そんな事よりも!

体重が増えてかなりヤヴァイ状況となりました。
はっきり言って「デブ」です。
そこで、ついに
「ダイエット宣言」します!

・・・っていうか、体重を減らす為に煙草を吸っている人もいるくらいなのに、禁煙とダイエットを両方実行することなろうとは・・・。
どうしてこんな試練を受けなければいけないのか!
精神衛生上どうなの?これは?

えっと、脈絡も無く「逆転裁判」の話しです。
しかもケータイ版です。

それまでもゲームボーイアドバンスやニンテンドーDSで話題になっていましたが、個人的にはそれほど遊んでみたいとは思っていませんでした。
ところが、年末にケータイを変更(911SH)した時に、あるきっかけで逆転裁判がケータイにもある事を知り、何気にお試し版をダウンロードしてみました。
すると・・・・。

「面白い!」

久しぶりに良いAVG(アドベンチャーゲーム)をプレイしました。
ゲームの基本構造は証拠を集めるパートと、集めた証拠をもとに証言を切り崩す法廷パートに分かれています。
ちょっと証拠集めのパートはダレる所がありましたが、法廷パートは超面白い!
あっという間にクリアしてしまいました。
かなり満足したのですが、実は続きがあるらしいのです!
それは、DS用に追加されたシナリオらしく、ケータイではドコモ用のコンテンツでは対応されている「蘇る逆転」というシナリオです。
このシナリオはなんと、逆転裁判1と2の間を補完するストーリーらしいのです!
つまり、蘇る逆転をプレイしないと本当の意味で逆転裁判1をクリアしたとは言えないのです!

しか~し!

なんとソフトバンクとauではまだ対応されていないみたいなのです!
これじゃあ、プレイしたくても出来ません・・・。

そこで!DS版の逆転裁判1~3を購入する計画を立てています。
もう続きが気になってしょうがないので、これは必然な流れといえるでしょう。
運良くDSは持っているので、安く中古品をGETしようかと思っています。

まだ逆転裁判をプレイしたことが無い方はDS版をお勧めします!
ほんとに面白いゲームなので是非!
損はしません!多分。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
★latumofis★
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター