忍者ブログ
基本的には自分自身が禁煙を 成功させる為のブログですが、 その時の勢いでテキトーに書き綴っています。
[11] [12] [13] [14] [15] [16]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、wizの後編です。

PC版のwizの話しですが、現在ではシンジラレナ~イ!システムでした。
なんと!
「コマンドは手打ち」
だったのです!

あまりピンとこないかも知れないですが、非常に大変なのです。

例えば魔法を唱える時ですが、魔法の種類キーボードで入力しなければいけません。
「MADI」とか「LATUMOFIS」と入力しなければ魔法を使う事が出来ません!
もしも入力ミスすると・・・
「おおっと!」
となり魔法が失敗となります。(でもMPは消費される)
しかも日本語ではないので、全魔法のスペルを覚える必要があります!!

さらに!
宝箱の罠を解除する時も罠の種類を入力しなければいけないのです。
「POISON NEEDLE」とか「TELEPORTER」と入力します。
入力ミスすると・・・最悪の場合は壁の中で生き埋めに・・・

最近のゲームではあり得ない緊張感の中でプレイする必要がありますね。
これがウィザードリィだと思っていたので、当時は全く苦にならなかったです。

しかし今では選択方式となっているので、これからチャレンジする人も安心して遊べるはずです。

ウィザードリィは語り始めると終わりがありません。
(本当はもっとマニアックなクリーピングコインのダメージ0ブレスとか、グレーターデーモンの養殖についてとか、SHURIKENは必要か?とか話したいw)
インターネットでウィザードリィで検索すると、凄まじいHIT数です。

RPGが好きな人は、絶対にウィザードリィをプレイしなければいけません!

PR

禁煙生活15日目・・・無事乗り切りました。

しかし、今まで吸っていたシチュエーションで吸えないのは二週間を経過した今でも厳しいですね。

例えば車を運転している時。
眠気覚ましに一服・・・出来ない(泣)

例えばコーヒーを飲んでちょっと一息。
ゆったりと一服・・・出来ない(爆)

食事の後。
満腹感と満足感を味わいながら一服・・・出来ない(溶)

いかん!
こんな事を考えていたら挫折してしまう!
煙草の事はあまり考えないようにしなければ・・・。

今後は忘年会が一つの山だと思われます・・・。
アルコールと煙草の相性が良すぎるから辛いだろうなぁ。

私が初めてRPGで遊んだのは、もう20年以上も前の話になります。
パソコンは5インチFDの時代です。
電源を入れると勝手にベーシックが立ち上がるという、現在では考えられない仕様となっていました。

そんな大昔からRPGは実はあったのです。
超有名なウィザードリィです。

実は私のIDもこのゲームに登場する魔法からつけています。
それほどこのゲームはやり込みました。
画面は真っ黒の背景に白い線だけで描かれた3Dダンジョンです。
初めて見た人は「なんじゃこりゃ~」と思うでしょう。
でも当時はこれが普通だったのです!

画面はこの際どうでもいいのです!

レベルが上がると魔法を覚える、複数人数でパーティを作れる、武器屋や宿屋がある、クラスチェンジが出来る、属性(善、中立、悪)の概念、伝説のレアアイテムがある・・・等々、

今のRPGの基礎を作ったと言っても過言ではない内容だったのです!
敵を倒してアイテムを収集し、持ち帰ったアイテムを鑑定する時のワクワク感は今のRPGでは味わえないでしょう!
MURAMASA BLADE! が出た時は嬉しくて本当に小躍りしたくらいです)
今ではいろいろなゲーム機に移植され、沢山シリーズが出ています。
まだ遊んだことが無い人は是非、プレイすることをおすすめします。

尚、最終的には下記のパーティ構成になったはずです。
 ・SAMURAI(N):MURAMASA BLADE!あり
 ・SAMURAI(N):MURAMASA BLADE!あり
 ・NINJA(E):Dagger of Thievesでクラスチェンジ。裸でLO
 ・LOAD(E):priestからクラスチェンジ。Garb of Lordsあり
 ・BISHOP(E):priestからクラスチェンジ
 ・BISHOP(E):mageからクラスチェンジ
その他、捨てキャラ多数!(おおっと!)

そんなウィザードリィですが、当時のゲームシステムは今では考えられない作りになっていました。
どのような作りだったのかは後編に続きます

初めて投稿します。
投稿のきっかけは禁煙です。
禁煙を始めてから二週間になりますが、モチベーションが低下してきたため
気合を入れ直す意味合いを込めてブログを書くことにしました。
でもテーマを禁煙だけにすると書くことが無くなると思うので、そこは臨機応変に行きたいと思います。

ここでこれまでの状況を軽く説明します

 ■スタート~一週間目
   ・猛烈に煙草が吸いたくてたまらない
   ・暇さえあれば煙草のことを考えてしまう
   ・常にイライラ状態
   ・口に何か入っていないと我慢できない
   ・悪夢にうなされる

 ■一週間目~二週間目
   ・かなりイライラは軽減されたかも?
   ・煙草のことを考える時間が減ってきた
   ・でもやっぱり猛烈に煙草が吸いたくなるときがある!
   ・モチベーションが低下してきたのか、もういいや・・と思ってしまうときがある

・・・こんな感じです。

約20年も喫煙していた人間が、そう簡単に禁煙なんて出来ないと思っていますが、
ここまで苦しんできたのでもう少し頑張ってみたいと思います。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
★latumofis★
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター